初めて営業勉強会を実施しました。
勉強会を実施して、自分がこれまでやってきたことの棚卸と大切な価値観を共有する機会になりました。
営業とは?
営業と聞いて、みなさんはどう思いますか?
いろいろな営業のイメージがあると思います。
私は、「お客様と信頼を構築する大切な役割」であり、「企業活動において、もっとも重要な行為」であると考えています。すべての仕事は営業から始まります。
そして、「自分が、売りたいものを売るのではなく、双方の利益を最大化する」ことです。
これって、とても難易度が高いことです。相手の実現したいことを理解して、自分たちの実現したいことを統合する仕事です。
最初は、なかなかイメージが持ちづらいかもしれません。
しかし、これを身につけていくと、世界が確実に広がります。
仕事において、どんなに優れた技術を持っていても価値を理解していただき、届かなければいけません。
営業で一番大切なこと
営業で一番大切なことは、クライアントが「何を実現したいか具体的にすること」であり、それを「言語化すること」です。そして、双方に了解して、進めていきます。
このフェーズが一番重要です。ここが曖昧なまま進むと後で、期待値のずれが生じます。
自社が提供したサービスに対して、クライアントからこんなものは期待していなかった・・・ということが起こり得ます。
とにかく最初は、実現したいことを言葉にすることから始めていきましょう。
この勉強会は継続していきたいと思います。