「Microsoft365」×「中小製造業」の専門家

製造業DXサポート

弊社では「研修」「開発」「コンサル」サービスを提供しています。

初めてのお客様に、まずは研修から受講していただきます。
研修は「Teams」「Power Apps&Lists」「Power Automate」コースの3つを順番に受けていただきます。

これら3つを受けることで、「DXのプラットフォームの構築」「アプリ開発」「RPA活用」を学ぶことができます。そして、「自社での開発」「外部開発」の選択肢が持てるようになります。また多くの現場ではExcelが使われています。弊社ではExcelを利用されている会社様向けに相性の良い技術を選定し、提供しています。

DX研修

何から取り組んで良いのかわからない方向けのサービスです。成果につながる考え方と技術をご提供します。

技術支援

このようなお客様にご提供しています。
①自社でシステムを開発できるように育成したい
②開発部分の内製化を⽬指している
③開発時にわからないことを聞ける専門家が欲しい

最新記事

埼玉DXパートナーに登録されました

デジタル技術を活用し、生産性の向上や新たな製品・サービスの創出に取り組む企業が増えています。
一方、デジタル活用を進めたいが何から着手すればよいか、誰に相談すればよいかわからないという声もあります。
そこで、企業のデジタル活用をサポートする国、県、市町村、経済団体、金融機関が連携し、埼玉県内企業の様々なニーズに対応するネットワークを構築しました。
まずは「簡単にできることから一歩ずつ」企業のDX化をサポートします。https://www.saitamadx.com/

【講演実績】Rebootで講演をしました

RebootReboot:小規模企業の業務改善に携わるフリーランスや副業者、または自社の業務改善を志向する経営者や社員が集まり、業務改善能力を高めるためのコミュニティです。プロジェクト活動や勉強会、情報交流を行っていきます。