はじめまして!

株式会社ジャパン・エンダストリアルの杉山純一と申します。

この度、当社WEBサイトのリニューアルをきっかけに、定期的に私が考えていること、感じたこと、思ったことを発信していきたいと思い、コラムをはじめることにいたしました。

今回は初の配信となりますので、自己紹介的に、当社のことをお話させていただければと思います。

創業の経緯

私が会社を創業したのは、2019年7月。当時は「日本の製造業を元気にする」という志で会社を立ち上げました。

会社名「ジャパン・エンダストリアル(Japan Emdustrial)」とは、”Empowerment(力を与えること、元気づけること)” と “Industry(産業・製造業)“ を組み合わせた造語です。そういった想いからこの会社は始まっています。

私は前職では、広報・IR領域の事業に携わっていました。上場企業の理念や戦略、ビジネスモデル、財務情報をひとつのストーリーに編集し、機関投資家(時には個人投資家)に伝えるメディアを制作する企業で、プランナーをしていました。

担当する業種はさまざまでしたが、私は比較的、BtoBのお客様が多かったです。また、その中でも大手自動車メーカーから部品メーカー、国内を代表するエンジニア派遣事業を展開する会社など、製造業に携わるお客様を多く、担当させていただいていました。

当時の私は、失礼な表現ですが、インターネット関連や少子高齢化のニーズを捉えたビジネスに比べて、モノづくりというビジネスは、資本市場からの評価が比較的低いように感じていました。それを、とても「もったいない」と思ったのを覚えています。

私は、祖父が建築士、父は整備士という仕事をしていたため、建物や自動車に昔から関心がありました。そして、「いつか事業をやりたい」と、学生時代から思っていた私にとって、幼いころから身近だったモノづくりの領域は、携わりたい道のひとつでもありました。その領域の魅力を知っていたからこそ、「もったいない」とより強く感じたのかもしれません。

そういった経緯のもと、私はモノづくりに関わる道を選択し、起業しました。製造業を、もっと元気にして、注目されるようにするぞ、という意気込みで、社名を考え、志を掲げました。

現場に入ってみたら、製造業はとても元気だったという事実

事業を開始した直後は、毎日がわくわくすることだらけでした。

実際に工場を見学させていただき、ものが作られていく様子をたくさん見ました。製造現場に入る前の私は、「製造業に携わる方々は、あまり元気がないのではないか」と思っていましたが、実際に現場にお邪魔して、お話しを伺ってみると、ご自身の仕事に誇りを持って働いている方々が多く、ひとりひとりが生き生きしているように感じました。

「あれ、製造業、元気だぞ…」と私は思いました。

たまたまお会いした方々がそうだったのかもしれません。しかし、今お会いしている方々も、前向きに誇りをもって仕事をされている方が多いです。

あれ、もう志は解決してしまったのでは? というより、そもそも問題になんてなっていないのでは?

頭の中で「完結」という文字が浮かぶ中、私は改めて、「製造業を元気にする」なんて、おこがましいな、と思いました。そして、私はもともと、マイナスをプラスにするよりも、プラスをさらに伸ばすほうが、得意なタイプであることにも、気が付きました。

そうだ、既に良いのであれば、もっと伸ばしていこう。そうして、私は「製造業を元気にする」のではなく、「より豊かにする」ことを目指そうと思うようになり、新たに当社の志を定義しなおしました。

それが、今掲げている、「ものづくりの世界をより豊かに」です。

掲げた未来を実現するために

当社は創業2年目に入りました。

創業後、心が折れそうになることも何度もありました(創業した瞬間に「完」になりそうだったとか、もういろいろと)。

しかし、私は「ものづくりの世界を豊かに」、このビジョンを実現するべく、今後も自身のリソースをフルに使っていきます。そして、少しでも仲間や共感してくれる方を、増やしていきたいと思っています。知ってもらわなければ、思っているだけでは、もったいないですから。

生産性向上、品質改善など、数多の企業様が抱える課題を解決するサービスを展開し、製造業を支える。そのような事業を通じて、ものづくりに携わる企業の方々はもちろん、パートナーやエンドユーザーも支える。そして、ものづくりの世界は、もっともっと、進化し、豊かになる。

それが、私たちジャパン・エンダストリアルが描く、「ものづくりの世界をより豊かに」を実現した未来です。

今後とも、そんな未来を実現すべく、精進してまいります。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。